2014年2月28日金曜日

あれから1年

今日は、私が香川高専に赴任して1年が完了する日でした。2013年3月1日付で香川高専に着任しました。明日からは、2年目を歩みだすのかと思うと、これまでの1年間が走馬灯のように思い出されました。

思い越せば、横浜国立大学の卒論審査会が2013年2月28日であり、勤務終了日の最後までバタバタしていました。そして一夜明けて3月1日は、前日までの仕事のために香川高専へ赴任ができないので、着任日なのに有給休暇扱いでした。3月1日は春一番が吹いた日でした。車を運ぶために東京の有明埠頭から徳島行きのフェリーに乗ったのですが、春一番のお蔭で船は大揺れだったのも今となっては良い思い出です。

そして1年後の今日は、香川高専の卒業研究発表会(3月7日)のまだ1週間前ですが、論文概要集の締め切り日でした。ここ数日は学生と私は夜遅くまで必死で取り組んでいました。先ほど、4人とも提出が完了しました。


明日は記念すべき2年目を迎えますが、明日から1泊で横浜に行きます。教え子の結婚式に出席するためで、横浜滞在20時間というとんぼ返りですが。香川高専1年目初日を横浜で迎え、香川高専2年目初日も横浜にいるのは、やっぱり縁ですね。


縁といえば、横浜ではこれまで10年来一緒に共同研究等のお仕事をさせていただいた方が、昨年から東海地方で現場所長をされているのですが、本日朝、香川まで高速道路の特殊な施工の技術相談にいらっしゃいました。品質評価について技術指導とともに、場合によっては来月に私が現場に乗り込んで測定する可能性も出てきました。こういう機会を大切にし、自分の成長を楽しみつつ、周囲にポジティブな影響を広めるよう、努力したいと思います。その時期は春休み最後(教員は勤務です!)でスケジュールが空いているので、新学期で担任になってバタバタする前に、バンバン研究活動したいですね。


卒論発表まであと7日(活動日は6日)を切ったのですが、一休みしてリフレッシュしたら、発表準備、そして本論文の提出が控えていますので、学生も私もまだまだ気は抜けません。最後の最後、この数日前から徐々に研究の結論がまとまってきました。これからが本番です。大変な一週間でしょうが、ここで学生も成長するし、知識の点と点が繋がる実感が持てる時期です。一緒に乗り越えましょう。


数日続いた雨も上がり、今日は春のような心地よい日です。高専の梅は三分咲きです。


これまで、ブログにおいて、ほとんど研究室学生も入れた写真を掲載していませんでしたが、先ほど記念撮影をしたので掲載します。4人とも頑張って提出した安堵感でいっぱいです。良い笑顔ですね。





良く考えたら、上の文章では、1年の中身の総括はしていなかったので、それは卒論発表が終わった時に書こうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログの移動(に近いもの)

表現活動の主体をnoteに移行しました。時間をかけた論考などはnoteに集約するようにします。こちらのブログはアーカイブとして残しますが、過去に力を入れた執筆したものは、再編集してnoteに投稿することもあります。 https://note.com/hayakazuh このブログ...