10年というと、渡辺美里の曲を思い出して涙ぐむのは、私の世代が最後だろう(渡辺美里 10years)。
働き始めて12年、結婚して今年で10年なので、就職や結婚を機に購入した電気製品が、購入後10年を迎えるに当たり、買い替えることが最近多い気がしている。シェーバーは、何だかんだメンテナンスしながら使い倒し、高松に来て買い替え、こんなに剃りが違うならもっと早く買えばよかった、と悔しく思うくらいだ。
さて先月、愛用のアナログの腕時計の日にちカレンダーが2日遅れていることに気づく。この時計は、パーぺチュアルカレンダーで、うるう年もきちんと反映できるので、日数が少ない2月だってお茶の子さいさいのはずだった。当初は、うるう年の設定がずれていたか、月の認識が間違っていたのかなと思っていて、改めて設定をし直した。何日かして、また2日遅れていることに気づく。おかしいな、なぜ2日遅れるのだろうか。
時計の時刻を表す針は止まっていない。いったい何が起きたのだろうか。真相を確かめたい、という興味の方が膨らんできた。
針のアナログ式なので、午前と午後の設定が間違っていたら、最大で1日は日付がずれることがあるだろうし、ネットで調べると、通常は0時をまたいで急に日付が動くのではなく、21時ごろから3時ごろにかけてゆっくり動くとのことで、この組み合わせでは2日ずれることも普通にあるのかもしれない。
なぜ?
<1分考えてみてください>
答えは下をスクロール。
↓
↓
可能性はいくつか提示できたが、その時は、真相まではわからなかった。
では、どうすれば、2日遅れることの真相がわかることができるのだろうか。これこそ、研究的考察である。日々これ研究なり。
<1分考えてみてください>
答えは下をスクロール。
↓
↓
私がとった行動は、今度は、あえて直さずに、そのままにしてみた。
すると、翌日は、3日遅れていた。
さらに、翌日は、4日遅れていた。
機転のよい読者はわかったと思うが、何てことはない、単に、カレンダーの部分が、壊れて止まっていただけ。
2日遅れている、と思ったのは、日付を直したのち、初めて時計の日付欄を見たのが2日後であっただけ、ということである。
腕時計の日付を意識して見るのは、書類に日付を書く際など、今日何日だっけと追い込まれた状態で見るときだけである。毎日あるわけではなく、それが2回とも、2日後だった、というだけである。
<以後、修理についての話に移行するが、眠くなったので、続く。>
2013年4月7日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログの移動(に近いもの)
表現活動の主体をnoteに移行しました。時間をかけた論考などはnoteに集約するようにします。こちらのブログはアーカイブとして残しますが、過去に力を入れた執筆したものは、再編集してnoteに投稿することもあります。 https://note.com/hayakazuh このブログ...
-
新幹線を使って出張に行く際には、高松から瀬戸大橋を渡るマリンライナーで岡山駅まで到着し、岡山駅から新幹線に乗る。マリンライナーの乗車時間は60分で、経路検索で標準で出てくる乗換え時間間隔は、短いときには10分程度から、最短8分というのも頻繁に出てくる。 当たり前だが、6...
-
マルパッセダム( Malpasset Dam ) 1959年12月2日 完成したばかりのアーチダムが、満水時に決壊した。 水は下流に流れて、多くの方が亡くなった。 私は、マルパッセダムという言葉は、10年ほど前の黒部ダムの内部の見学の際に、 事前に下調べで知ったが、結局当...
-
Windows環境、Wordで論文を書き、PowerPointでプレゼンをする。数式をどうやって入力するのかが課題であった。Wordの2000年初頭までは附属の数式エディタでそこそこ軽快に数式入力をしたり、フォントを整えたりできたと思うが、今のWord2019環境では、デフォルト...
0 件のコメント:
コメントを投稿