2013年10月22日火曜日

なぜ虹ができるか、的確に説明できる人はどれだけいるだろうか。

普通、雨粒によって光が屈折され、プリズムのように色が分光する、という説明はなされる。説明の一部分としてはよいが、それだけではまだ不十分である。

ネットでざっと調べても、なぜ半円形になるのか、という肝心の部分の説明がないように思う。

実は1、2年前まで、私の知識もその程度であり、それ以上の説明はできなかった。

虹のことについて考えるたびに、無意識の中でもやもやが残っていたのだろう、 ある日、特にそれについて真剣に考えていたわけではないが、ふと答えが思い浮かんだ。

それを、言葉のみで説明するのはちょっと難しいが、近いうちに、娘や息子も質問をする年齢になるだろう。それまでには、きちんと説明をできるように準備しておきたい。

エンジニア、教育者として、物事をわかりやすく説明する訓練の題材としても、良いと思っている。または、エンジニア教育として、それを題材にしてもいいかもしれない。



工学系の道を進んでいるあなた、的確に説明できますか。説明できなくても、自分の頭の中で、説明がつきますか。色がスペクトルに分かれることと、虹が円弧を描いていることの両方について。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログの移動(に近いもの)

表現活動の主体をnoteに移行しました。時間をかけた論考などはnoteに集約するようにします。こちらのブログはアーカイブとして残しますが、過去に力を入れた執筆したものは、再編集してnoteに投稿することもあります。 https://note.com/hayakazuh このブログ...