半年前には予想もしなかったくらい忙しい。N先生から、博士を取ったら、忙殺されるとアドバイス(忠告?)をされていたことが、よみがえってくる。
委員会7つ、というのは、やりすぎな気もするが、これが安全マージンがゼロの本当の打止めであろう。次からは、多分断ると思います。先日まで、5個で、これで終わりと思っていたら、さらに魅力的な、出るべきと思った委員会にお声がかかり、参加の返事をした。
代表としての委員会が1つあるので、これは何が何でもマネジメントしなければならない。既にちょっと遅れ気味だが、次の一手、これからの動きが頭の中で固まってきている。
それ以外は、全て、今取り組んでいる研究にリンクさせている(そういうものを選んでいる)ので、これらをドライビングフォースに、研究も進めるしかない。単に雑用という委員会には、幸いにも参加していないので、幸せなことだろう。
学内でも研究打ち合わせや、各種プロジェクトの遂行がある。学生も講義等で結構忙しいようで学生数名とのミーティングですら、空き時間を探すのが困難なほど。お互いのためにも、だらだら続くミーティングは避けようと思っている。
そのためには、どうやって効率よく仕事をこなして行くか、自分の向上のために動くか、という自己マネジメントが欠かせない。半分できている自分と、そうでない部分とが混在していて、たまに、自己嫌悪になることも多いが、基本的には今が楽しい。
ただ、今は全てを回すことに注力するのではなく、ある論文を書くことを中心に生活を持っていきながら、できる範囲で上記の委員会をやる、という風にシフトしている。そのことが、今の私のミッションなので、そのようにやらせていただきます。
2011年7月3日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログの移動(に近いもの)
表現活動の主体をnoteに移行しました。時間をかけた論考などはnoteに集約するようにします。こちらのブログはアーカイブとして残しますが、過去に力を入れた執筆したものは、再編集してnoteに投稿することもあります。 https://note.com/hayakazuh このブログ...
-
新幹線を使って出張に行く際には、高松から瀬戸大橋を渡るマリンライナーで岡山駅まで到着し、岡山駅から新幹線に乗る。マリンライナーの乗車時間は60分で、経路検索で標準で出てくる乗換え時間間隔は、短いときには10分程度から、最短8分というのも頻繁に出てくる。 当たり前だが、6...
-
マルパッセダム( Malpasset Dam ) 1959年12月2日 完成したばかりのアーチダムが、満水時に決壊した。 水は下流に流れて、多くの方が亡くなった。 私は、マルパッセダムという言葉は、10年ほど前の黒部ダムの内部の見学の際に、 事前に下調べで知ったが、結局当...
-
Windows環境、Wordで論文を書き、PowerPointでプレゼンをする。数式をどうやって入力するのかが課題であった。Wordの2000年初頭までは附属の数式エディタでそこそこ軽快に数式入力をしたり、フォントを整えたりできたと思うが、今のWord2019環境では、デフォルト...
0 件のコメント:
コメントを投稿