前回のトピックが、新年はじめの投稿にしては半分ネガティブな話題だったので、明るい話題を最新にしておく。
2015年を振り返ると、コンクリート品質確保の委員会にも所属して、色々と全国足を運んでいたことを、私のホームグラウンドの香川県で建設協同組合の方々への講習会として実施できたのは、1つの成果であろう。その後の展開に結びついていし、まだ批評の禊(みそぎ)は受けていない。また、講習会だけを行って自己満足するものではない。しかし、一歩を踏み出さないと二歩目はないわけで、よって、ポジティブに良かったと捉えよう。
エジソンも、成功の秘訣は、成功するまでやることと言っている。1万回失敗したではなく、成功しない法則を1万個発明したのだ、という。
香川県コンクリート診断士会準備会の方も、当初想定していたゴールとは異なるが、メンバーが納得する方向で開花しつつある。
もうひとつ個人的に大きかったのが、技術士の受験であった。筆記試験の突破は、きちんと勉強も対策もして、かつ実力も付いたという自負はあった。だが、面接に至っては、模擬面接を受けて、(初めてお会いしたが、ボランティア的にやっていらっしゃる、土木の先輩技術者でもある)講師から、有益な指導という正しい批判を戴くことで考え方や方向性の修正して、無事12月に面接を終えた。結果発表の3月まで待たなければならないが、ある資格試験を受けるということは、自分自身を見つめ直すタイミング、すなわちフィードバックというか、PDCAサイクルなのだと改めて思った。博士を取得するモチベーション、その時の苦労や成長とオーバーラップした。
今年は6月についに40歳になる。例えば助成金の応募も40歳未満限定、のものに多数助けられていたのが、本当の意味での大人?になる。頑張ります。
2016年1月5日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログの移動(に近いもの)
表現活動の主体をnoteに移行しました。時間をかけた論考などはnoteに集約するようにします。こちらのブログはアーカイブとして残しますが、過去に力を入れた執筆したものは、再編集してnoteに投稿することもあります。 https://note.com/hayakazuh このブログ...
-
新幹線を使って出張に行く際には、高松から瀬戸大橋を渡るマリンライナーで岡山駅まで到着し、岡山駅から新幹線に乗る。マリンライナーの乗車時間は60分で、経路検索で標準で出てくる乗換え時間間隔は、短いときには10分程度から、最短8分というのも頻繁に出てくる。 当たり前だが、6...
-
マルパッセダム( Malpasset Dam ) 1959年12月2日 完成したばかりのアーチダムが、満水時に決壊した。 水は下流に流れて、多くの方が亡くなった。 私は、マルパッセダムという言葉は、10年ほど前の黒部ダムの内部の見学の際に、 事前に下調べで知ったが、結局当...
-
Windows環境、Wordで論文を書き、PowerPointでプレゼンをする。数式をどうやって入力するのかが課題であった。Wordの2000年初頭までは附属の数式エディタでそこそこ軽快に数式入力をしたり、フォントを整えたりできたと思うが、今のWord2019環境では、デフォルト...
0 件のコメント:
コメントを投稿